運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
21件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2016-10-27 第192回国会 衆議院 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 第8号

相当海底調査をしながら、今回の冬のしけというのは、やはり適正漁場でないところの貝が多く死んでいる面もありますので、そこら辺を再度見直ししながら、しけに強い漁場をつくりながら生産回復、そして、最近のしけなんというのは非常に温暖化の傾向が強くて、流氷が来ないとかいろいろありまして、そこで大きな被害が出ていますので、改めて、浜もそこら辺を意識しながら、また、道の水産試験場とも我々一体となってしけに強い漁場づくりをやっていますので

崎出弘和

2009-04-20 第171回国会 衆議院 決算行政監視委員会第一分科会 第1号

内藤政府参考人 私どもも、漁業に従事されている方と山林家連携をしまして、漁場づくりのためにも山づくりをやっていただくというふうなことを進めております。  各地でそういう形で、漁民の方が山に行きまして植林をしているとか手入れをしているというふうな動きも出ておりますので、そういった動きを我々も進めていきたいというふうに考えております。

内藤邦男

2003-05-19 第156回国会 衆議院 決算行政監視委員会第三分科会 第1号

現場での混乱が生じないよう、医薬品製造メーカー、あるいは独立行政法人水産総合研究センター、あるいは関係水産試験場皆さん方との密接な連携を持ちながら、必要な医薬品開発推進を図ってまいりたいというふうに考えておりますし、もとより、このような医薬品をできるだけ使わないような漁場づくりを含めた、水産養殖全体についての施策につきましても推進してまいりたいというふうに考えております。

木下寛之

2001-06-14 第151回国会 参議院 農林水産委員会 第17号

政府参考人渡辺好明君) もちろん、これからの沿岸漁業等の発展のためには三つの課題、つまり、漁場づくり、資源づくり人づくり、こういうことになるわけですが、三番目の人づくりというところが現状一番厳しく、また一番難しい問題であります。十二年度は千三百七十人という方が新たに水産業に従事をされることになりましたが、新規学卒者は六百人ということでございます。

渡辺好明

2001-05-24 第151回国会 衆議院 農林水産委員会 第14号

最近、こういう水産関係話題になると、この前の質疑にもよく出てくる話題ですけれども、豊かな漁場づくりというのは、単なる海域の対策だけじゃなくて、そこに注ぎ込む河川流域全体をしっかりと管理しながら、河川周辺対策、それから河川の本当の上流域森林管理も含めて、そういう川上から川下へかけての総合的な対策がしっかりと恒久的なものが確立していないと、真の豊かな漁場というものはでき上がってこないということが

一川保夫

2001-05-23 第151回国会 衆議院 農林水産委員会 第13号

また、本年度から、豊かな漁場づくりのために漁業者河川流域で行う森づくり活動支援をしておりまして、漁民森づくり活動推進事業というのを新規事業で実施しているところでございます。  私は、農山漁村の新たなる可能性を切り開いてまいりたいということを何度も申し上げておりますが、人間も自然界の一員であります。

武部勤

2001-05-23 第151回国会 衆議院 農林水産委員会 第13号

武部国務大臣 今先生御指摘のように、漁場づくりそして資源づくり、それと並んで人的資源といいますか、人づくり、このことが非常に大事だ、私も現場をよく浜歩きはいたしますが、そのことを痛切に感じております。  同時に、なぜ現場を歩くかということについては、やはりきちっと政治家が正直に、うそを言わずに、新しい流れといいますか、情報をきちっと伝えることです。

武部勤

2001-04-11 第151回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

これらのことを支援継続していくことがぜひとも必要であるわけでございますが、豊かな漁場づくりのため、河川周辺森林保護等川上から川下まで通じた環境保全ということを進めるべきではないか、そう考えます。林野、水産連携という総合的な観点になりますので、大臣の御所見を伺いたく存じます。

三村申吾

2001-03-07 第151回国会 参議院 予算委員会 第5号

国務大臣谷津義男君) 不知火海におきます今期のノリ生産状況は、あそこもノリをやっておりますが、二月末現在で前年同期に比べまして枚数で八〇%、それから金額では、ちょっと価格が上がったものですから一二〇%になっているところでありますけれども、不知火海における漁場環境の改善につきましては、地元の要望を踏まえまして、水産生物にとって良好な漁場づくりといいましょうか、そういう環境づくりをしっかりと進めていきたいというふうに

谷津義男

1996-05-16 第136回国会 衆議院 農林水産委員会 第12号

特にTACの問題につきましては、資源という問題の中で漁場づくりも行っておるわけでございますので、なお一層、沿構ということではなしに沿整でもって、国の大事業の中で漁場をつくってもらえばまだまだ大きな光があるのではないか、私はこのような考え方を持っておるわけでございます。  以上でございます。

吉岡修一

1996-05-16 第136回国会 衆議院 農林水産委員会 第12号

吉岡参考人 いろいろな非常に難しい問題も実はあろうと思うわけでございますけれども、どういう格好に線引きがなされましても、もし仮に日本として不利な状況が、漁業者として不利な状況が考えられるといたしました場合におきましては、漁業者として、やはり国の事業の中で漁場づくりというものを考えていただいて、沿整という格好の中でも漁場づくりをして、それに対応できるような施策をお願いしたいというのが漁業者考え方でございます

吉岡修一

1994-03-25 第129回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

そこで、先ほど来お話もいたしましたけれども、私は、水産政策基本方向というものは、資源管理型漁業、つくり育てる漁業推進であると思うのでありますけれども、そのためには漁場づくりを行う沿岸漁場整備開発事業というものがまたこれ重要でありまして、この沿整事業漁港事業連携というものもしっかりとやっていかなくてはいけないと思っております。  

鈴木俊一

1984-07-27 第101回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第5号

それで、漁港整備はともかく、漁村環境整備後継者育成漁船漁具装備とあわせて漁場づくり、稚魚種苗栽培等々の総合的な対策を立てなければ、漁業振興は図れないと思うのであります。特に遠洋漁業生産低下が著しいのでございます。それは魚価あるいは市場の流通にも問題があると思うのでありますが、漁業のこのような状態を打解し、今後どのように漁業振興を図っていくおつもりであるのか。

仲村正治

1984-03-02 第101回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

それから、栽培漁業とあわせまして漁場づくりでございますが、沿岸漁業生産基盤であります漁場整備開発沿岸漁場整備開発事業予算執行につきましても、沖縄につきましてはできるだけその整備を進めるという視点で現在行っているわけでありますが、予算配分等につきましても、沖縄日本におきます漁業生産額シェア等に比べますとはるかに高いテンポでの予算執行をいたしておりましたし、これからもそのように心がけまして

渡邉文雄

1974-04-03 第72回国会 衆議院 農林水産委員会 第28号

本案による漁場づくりとともに人工種苗を大量的に生産する施設整備することが、今後における沿岸漁業振興のための重要な柱であることは申すまでもないところであります。  そこですみやかに計画的に全国的な普及をはかるとともに、適正な規模を確保することはもとより、技術開発施設の運営に対して国が積極的な指導助成につとめることが重要課題であると考えられる次第であります。  

角屋堅次郎

  • 1
  • 2